PR

京都の真ん中で静かに紅葉を見るコース2(妙顕寺~表千家裏千家前~本法寺~堀川通~妙蓮寺)

観光
記事内に広告が含まれています。

紅葉を静かに見るコースを2つ、別ページでご紹介していますが、ここではそのうちの2つ目「妙顕寺~表千家裏千家前~本法寺~堀川通~妙蓮寺」をご紹介いたします。

そしてこちらも、立ち寄れるお食事店カフェ・スイーツ店をご紹介します。

このサイトでは京都に先祖から300年以上住み続けている「あや」が、「ほんまもんの京都」「知ってると得する情報」「京都人でもほとんど知らないトリビア的情報」をお伝えしています。どんどん増やしていきますので、ぜひブックマークよろしくお願いします!

今回巡るのは以下のポイントです。

妙顕寺 → 表千家裏千家前石畳 →(妙覚寺)→ 本法寺 → 堀川通銀杏並木 → 妙蓮寺

これからご紹介する寺院とおすすめ店の地図を貼っておきましょう。

「静かに紅葉を見るコース1(妙顕寺~妙蓮寺)+おすすめ店」の案内図

1.静かに紅葉を見るコース2

①妙顕寺

妙顕寺も上京区にあり、裏千家・表千家さんの東側にある日蓮宗の大本山です。建武元年(1334年)、日蓮聖人の孫弟子である日像上人により、時の後醍醐天皇の祈願寺として創建されたというので、もう700年近い歴史があります。しかしここ上京には秀吉により天正12年(1584年)に移ってきたので、440年ほどになります。それにしても長い歴史ですよね。

妙顕寺門の中

上京区の中でも特に閑静な場所にあるお寺で、歩いていてもとても雰囲気のあるところです。けれども、気候の良い季節になってもそれほど人は多くなりません。なぜだろうと考えてみると、やはりご飯を食べるところが少なかったり、繁華街のようなところが無いのが理由だと思います。しかしそれによって、静かに紅葉が見たいという方にはうってつけの場所となるのです!

紅葉が一番赤く染まるときは、拝観料を払って中に入らなくても上のように美しい紅葉を見ることができます。でもせっかくここまで来たなら、中の美しいお庭も是非見て行っていただきたいですね。

拝観時間 10:00~16:30(最終受付 16:00)
拝観料  500円(小学生以下無料)
     800円(文化財特別公開期間・「まるごと美術館」開催期間)

妙顕寺サイトはこちら
冒頭の案内図はこちら

イベント情報

毎年11月からひと月ほど、妙顕寺などの秋の拝観に合わせ「まるごと美術館」が開催されます。京都の伝統工芸品や現代アートなどいろんなジャンルの芸術品が展示されます!

②表千家裏千家前(石畳)

妙顕寺の南の通り(寺之内通)を西に進み、左に俵屋吉富のお店が見えてきたら、その前の縦の道(小川通)が石畳になっています。そこを北へあがって行くとまず見えるのが表千家のお家元のお家。そして北隣が裏千家のお家元です。

このあたりはいつもお家元の家を出たり入ったりしているお茶人さん、お茶会のご婦人方、茶道を学ぶ学生さんの着物姿が多く見られます。きれいな石畳の道、そして建って200年以上の表・裏の千家さんの家があるたたずまいは、なんともいえない落ち着いた風情があり多くの方がカメラに収めています。

冒頭の案内図はこちら

③本法寺

本法寺は室町時代14世紀半ばに日親上人により創建されたお寺で、こちらも日蓮宗の大本山です。

本法寺も紅葉の季節にはあちこちが色づきとてもきれいです。裏千家さんの前に門があり、そこから堀川通まで通り抜けができます。特別公開のある時は、門から入り堀川通に出る少し前に右に曲がると庫裏がありそこから入ることができます(拝観料が必要です)。

ワンポイント

このあと堀川通に出るのですが、時間があれば少しだけ回り道して妙覚寺さんへ行ってもいいかなと思います。こちらも日蓮宗の大本山で紅葉も美しいし文化財もたくさん見ることができます♪

冒頭の案内図はこちら

④堀川通の銀杏並木

この銀杏並木だけ見るなら、堀川今出川を北に行って、上立売通あたりから北がきれいに色づいてますので、道路の真ん中のベルト地帯で写真を撮っている人もとても多いです。ただ、堀川通は京都市内でも比較的広い道で、車がビュンビュン走ってますので、くれぐれも気を付けてくださいね。

冒頭の案内図はこちら

⑤妙蓮寺

こちらも日蓮宗の大本山。上京に日蓮宗の本山が多いのは、秀吉が都市改造をしたときにこれらを上京に移転させたからです。そして、上京にある「西陣」を作った大舎人座が信仰したのも日蓮宗ということで、この上京区に日蓮宗の本山があるのはすごく自然に見えてしっくりきますね。

妙蓮寺は紅葉だけでなく、御会式桜という季節外れの桜が咲くので有名です。日蓮さんが亡くなられたのが10月13日なのですが、この桜はそのあたりから咲き始めるそうです。御会式桜の「御会式」というのは「日蓮さんのご命日の法会」であることからその名がついたそうです。紅葉が見ごろになる11月ごろに秋の満開の時期を迎えるということです。

右は2023年11月の桜。暖かいのでまだ数輪でした。

そしてこの桜はいったん花の数が減るのですが、また次の4月8日、お釈迦さんの誕生日である灌仏会(かんぶつえ)の頃他の桜と同じように咲き誇るという、とっても花の命の長い桜です。こちらも是非是非見ていただきたいですね。

もう一つこちらで有名な芙蓉の花は例年夏から10月上旬ごろまで咲いていますが、2023年は11月の紅葉と一緒に見ることができています。表門のところですよ。

冒頭の案内図はこちら

2.レストラン・カフェなど

①田丸弥堀川店

これらのお寺の近くにある数少ないお食事処(軽食のみ)です。また、食事だけでなく、「白玉宇治金時」などの甘味も味わえます。そして田丸弥さんがおせんべいの製造元であることから、代表的なお菓子「白川路」などのお菓子も購入できます。

お料理が出てくるまでの時間、2階の美術工芸部でお茶道具など見るのも楽しいと思います。

営業時間9:00~17:00
喫茶:午前10時~ 午後4時(ラストオーダー)
定休日木曜日(喫茶室は水曜・木曜定休)
住 所〒602-0067 京都市上京区堀川通寺之内東側 堀川寺ノ内バス停前
アクセス京都市バス9、12で堀川寺ノ内下車 堀川通東側
電話番号075-414-1531(菓子・喫茶部)
075-414-1532(美術部)   
※田丸弥サイト参考

田丸弥堀川店のサイトはこちら
Google Mapはこちら

冒頭の案内図はこちら

②西陣ゑびや

少し足を延ばすことになりますが、今出川大宮の「千両ヶ辻」と言われたあたりにある「西陣ゑびや」も人気店です。お料理も定食やそば・うどんなど、特に他と変わったものが出てくるわけではありませんが、とてもお値段がお手頃でよいお店です。

予約して高級なお料理ということになると、少し北にある「萬重」さんがおすすめなのですが、ふらっと立ち寄れる美味しいお店としてこちらをおすすめしておきます。

ただ最近はとても人気が高くなりいつもお昼時は行列ができているので、お急ぎの方は避けられた方がいいかもしれません。

営業時間11:00~16:00
定休日水曜日
住 所〒602-8438 京都市上京区大宮通五辻上ル芝大宮町21
アクセス堀川寺之内より歩いて約7分
(今出川通)京都市バス201、203、59など今出川大宮下車1分
電話番号075-441-8737 
※田丸弥サイトより

Google Mapはこちら

冒頭の案内図はこちら

③シュークリームカフェ オアフ

昔からご近所ではおなじみの美味しいシュークリーム屋さんですが、平成の終わりごろにイートインも兼ねたお店となってリニューアルオープンされました。ちょっと休憩で甘いものが欲しいときのお店としておすすめしたいと思います。

営業時間10:30~18:30
定休日不定休
住 所〒602-0055 京都市上京区堀川通今出川上る東側
(堀川今出川上る、堀川病院南側 )
アクセス堀川寺之内より歩いて約3分
電話番号075-414-1282 
※「オアフ」サイトより

オアフのサイトはこちら
Google Mapはこちら

冒頭の案内図はこちら

④逃現郷

実は、上京区にはあまりWiFiのあるカフェがありません(スタバなどチェーンのカフェも今のところ無し)。そんな中こちらはWifiもあり、さらにとってもレトロな雰囲気のあるという、私もかなりおすすめしたいカフェなのです。そんなに広くはないのですが、町のカフェなのでぎゅうぎゅう詰めになったりもせず並ばなくても大丈夫なところです。食べるところというよりはコーヒーを飲んで休憩するお店ですね。

営業時間12:00~0:00
定休日木曜日
住 所〒602-8441 京都府京都市上京区大宮上ル観世町127-1
アクセス堀川寺之内より歩いて約7分
(今出川通)京都市バス201、203、59など今出川大宮下車1分
電話番号075-354-6866
※「」サイトより

「逃現郷」のサイトはこちら(Facebook)
Google Mapはこちら

冒頭の案内図はこちら

⑤鶴屋吉信

京菓子の老舗、鶴屋吉信には「お菓子とお茶」を楽しむ場所が2か所あります。どちらも素敵なのでご紹介しますね。

・菓遊茶屋・茶寮

1つ目は鶴屋吉信の2階にあるお店。菓遊茶屋と茶寮に分かれていて、菓遊茶屋は目の前で京菓子を作ってくれるカウンター6席、茶寮は28席のテーブルでお茶を楽しむ場所となっています。

お菓子は主に1階で販売されている生菓子、他にはおぜんざいやパフェなどが提供されます。夏にはアイスなど、期間限定のお菓子も多いです。お茶はお抹茶がほとんどで、お煎茶もあります。ここは「和」を全面に押し出したコンセプトなので、お茶休憩よりは「和」を楽しみに行く目的の方が楽しめそうです。

店舗情報はざっくりとお伝えしますが、詳細はお店のサイトをご覧くださいね(サイトページの下の方にあります)。

営業時間10:00 ~ 17:30(L.O.17:00)
定休日水曜日(繁忙期)→ 季節により変わるのでサイト要チェック
住 所〒602-8434 京都市上京区今出川通堀川西入西船橋町340-5
アクセス堀川寺之内より歩いて約7分
(今出川通)京都市バス201、203、59など今出川大宮下車1分
電話番号075-441-0105
※「鶴屋吉信」サイトより
・tubara cafe

上の茶寮は鶴屋吉信本店の2階にありますが、「つばら カフェ」は本店の東に隣接するカフェとなっています。茶寮とはコンセプトが違うようで、出てくるお菓子は看板メニューの「つばらつばら」1種類。ドリンクはお抹茶ではなく、こだわりのコーヒーやティーの数種類から選ぶようになっていたりするので、「和洋折衷」か「かなり洋寄り」を狙っているお店です。この2つの違いを楽しむのも面白そうですね。

営業時間カフェ    11:00~17:30(L.O. 17 : 00)
テイクアウト 11:00~17:30
定休日火曜日・水曜日(祝日の場合は営業)
住 所〒602-8434 京都市上京区今出川通堀川西入西船橋町340-5
アクセス
(今出川通)京都市バス201、203、59など今出川大宮下車1分
電話番号075-411-0118
※「tubara cafe」サイトより

tubara cafeのサイトはこちら
Google Mapはこちら

冒頭の案内図はこちら

3.まとめ

冒頭の案内図はこちら

今回は「紅葉を静かに見るコース」として「妙顕寺~表千家・裏千家前~本法寺~堀川通~妙蓮寺」ご紹介しました。

表千家・裏千家前は石畳で風情があり、この道から本法寺や、もう少し時間があるなら妙覚寺へ行くとまた一つ素晴らしいお寺を見ることができます。

本法寺から堀川通へ出て、まっ黄色になった銀杏並木を見てもらったら、西へ渡り、妙蓮寺へと行きます。ここは紅葉だけでなく、「御会式桜(おえしきざくら)」という季節外れの桜を見ることができますよ。

この妙顕寺・本法寺・妙覚寺・妙蓮寺はどれも日蓮宗の本山です(妙顕寺は大本山)。上京区に多くの日蓮宗本山が集まっているのは、秀吉の都市計画で寺院を移転させた結果です。そんな歴史を思い浮かべ、紅葉を見ながら、景色全体を楽しんでいただきたいなと思います。

また、休憩にお食事やカフェなどとして

田丸弥堀川店
西陣ゑびや
シュークリームカフェ オアフ
逃現郷
菓遊茶屋・茶寮(鶴屋吉信)
tubara cafe(鶴屋吉信)

をご紹介いたしました。どこも素敵な特徴のあるお店で、思い出の1つとして加えてもらえるに違いないと思っています。

また他の紅葉おすすめスポットを増やしていきますのでお楽しみに♪

あや

ご先祖さんより京都・上京区に300年以上居住しています。細かな習わし事まで続けてきた先祖の行いを受け継いで、私も京都の年中行事やお祭が大好きです。京都に住んでいる方・京都が好きな方に、知って役に立つ、また他所では教えてもらえない京都情報をお伝えします。

あやをフォローする

写真は一部京都フリー写真素材集よりいただいています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました