京の習わし 京都にある昔からの災厄除け3選♪ ~ほとんどの京都人が知らない超ローカルネタもあり!~ 今回は、京都人が普通にやってた厄除けから始まり、京都発がわかっているものや、おそらく京都しかやってないもの(しかもさらにローカルなもの)までご紹介してみたいと思います。 2025.03.04 京の習わし年中行事
イベント 応仁の乱後祇園祭から消え去った謎の鉾、現在「半分だけ」見られる名残とは? 昔の祇園祭について興味のある方・現在鉾が残っている半分の部分を知りたい方・見に行きたい方のためにご紹介する謎の鉾、そして舞について書きました。ここまで知ってる関係者もそうないと思います。 2024.07.11 イベント年中行事観光
寺院・神社 綾傘鉾の棒振り囃子って誰がやってるの?祇園祭前に最速で見る方法は? 7月に入ると京都では、いよいよ祇園祭が始まりますが、ものすごい人出が困りますよね!そこで今回は、ちょっと工夫したら宵宵々山より早く楽しめるお囃子、「綾傘鉾の棒振り囃子」をご紹介しましょう。 2024.06.29 寺院・神社年中行事観光