イベント 特別講演「藤原道長の栄華と紫式部」が清浄華院で! ~道長・紫式部の御朱印もゲット!~ 今回は「光る君へ」ファンの方に道長や紫式部についての知識が得られるイベントのご紹介をしたいと思います。 それは、今年藤原道長の限定御朱印を発行している清浄華院で行われる、同志社女子大学名誉教授・朧谷寿先生の特別講演です。 2024.06.18 イベント光る君へ寺院・神社御朱印観光
おすすめコース 平安時代、清少納言が書いた「春はあけぼの」はどこで見た? ~平安宮内裏跡「光る君へ」の舞台散策コースご紹介~ 今回は、もう跡形もなくなってしまったけれど、約1000年前天皇の住まい(内裏)がたしかにあったと実証されている場所、清少納言や中宮定子がいた場所をご紹介します。佐々木酒造や山中油店からも近く、帰り道に寄れるコースとなっています。 2024.06.02 おすすめコース光る君へ観光
おすすめのお店 古い京町家の油商・山中油店はすごいところが多すぎる♪ 京都人も知らない魅力6選をご紹介! 京都の街中では、老舗でもビルになってて雰囲気を味わえないところが多くなりました。京都に来たからには、昔からある京町家のお店に行ってみたいと思いますよね。そこで今回は、雰囲気ある京町家のお店・山中油店をご紹介したいと思います。 2024.05.31 おすすめのお店イベント光る君へ観光
おすすめのお店 佐々木蔵之介さんのご実家・佐々木酒造、さらに楽しめる魅力5選と、じっくり見たい方へおすすめのイベントご紹介♪ 現在、俳優の佐々木蔵之介さんは、「光る君へ」やいろんなTVドラマ・舞台などに大活躍ですが、蔵之介さんのご実家が京都の街中にある「佐々木酒造」という造り酒屋であるということも有名ですね!そこで今回はさらに楽しめる魅力5選とじっくり見る方法・おすすめのイベントをご紹介したいと思います。 2024.05.18 おすすめのお店イベント光る君へ観光
イベント 新緑の廬山寺で超お得に京都非公開文化財特別公開に行き(特別公開は終了)、今年限りの御朱印をゲットしましょう♪ 紫式部の邸宅跡に建つ廬山寺は、今年の大河ドラマ「光る君へ」とのかかわりもあり、多くの方が足を運んでおられるようです。廬山寺でも5月12日(日)まで京都非公開文化財の特別公開が行われていました。そこで今回は、お得な特別公開拝観方法(特別公開は終了)や限定御朱印についてお伝えしたいと思います。 2024.05.08 イベント光る君へ御朱印観光
おすすめコース 静かに桜の花見をしながら散策できるのはここ!3(紫式部墓~興聖寺~妙蓮寺~雨宝院~本隆寺~首途八幡宮) 桜のシーズン、京都市内はどこもいっぱいでうんざりしますね。きれいな桜は見たいけど人ごみの中で見るのは疲れます。そこで今回は、桜を静かに見ることができる場所とその途中で立ち寄れる寺社の第3弾をご紹介したいと思います。第1弾、第2弾も一緒に参考にしてくださいね。 2024.04.07 おすすめコース光る君へ寺院・神社観光
おすすめコース 静かに桜の花見をしながら散策できるのはここ!1(京都御苑~清浄華院・廬山寺~本満寺~相国寺) 桜のシーズン、京都市内はどこもいっぱいでうんざりしますね。きれいな桜は見たいけど人ごみの中で見るのは疲れます。そこで今回は、桜を静かに見ることができる場所とその途中で立ち寄れる寺社をご紹介したいと思います。 2024.04.02 おすすめコース光る君へ寺院・神社観光
イベント 清浄華院でもらえる「光る君へ」ゆかりの御朱印とは? 廬山寺はNHK大河ドラマ「光る君へ」に合わせていろいろなイベントをされていますが、清浄華院も藤原道長が建立した法成寺とのご縁があり、「光る君へ」ゆかりの特別御朱印を授与されています。今回その御朱印をいただいてきたのでご紹介したいと思います! 2024.03.22 イベント光る君へ御朱印観光
京の雑学 京都タワーのてっぺんと船岡山は同じ高さ?京都の高低差を知り、自転車で楽に市内移動する方法 京都市内、特に碁盤の目の中心部を自転車で走っていて、急に勾配が大きくなりしんどくなったことはないですか?目的地の寺社に坂道がきつくてなかなか到着できないということもあるかと思います。そこで今回は、京都市内の高低差を利用して、観光・生活するときに自転車で楽に移動する方法をお伝えします。 2024.03.02 京の雑学観光
光る君へ 紅葉の美しい廬山寺へ参拝・散策~「光る君へ」紫式部ゆかりのお寺~ 紅葉の季節、京都は紅葉の美しい寺社がとても多いですよね。でも逆に、多すぎてどこへ行ったらいいか困るなぁと思っている人もいるはずです。そこで今回は意外と静かで美しく、2024年の大河ドラマ「光る君へ」で話題のお寺・廬山寺を紹介したいと思います。 2023.11.24 光る君へ寺院・神社観光